【補中益気湯】「気」が不足し気力がわかず、疲れやすい人に

なぜか気力がわかない、体がだるい、疲れやすい、など生命活動のエネルギーである「気」が不足した状態、つまり「気虚」の状態にある方が対象です。薬名のごとく、中(体の内部)を補って、気を益する(増やす)ことで気力を復活させる代表的な漢方薬です。

補中益気湯 041
補中益気湯
ホチュウエッキトウ

添付文書 補中益気湯

添付文書

胃腸の働きを整え、気力を高める

倦怠感や食欲不振などを伴う、さまざまな症状に処方されます。なんとなく気力がわかない、疲れやすいといった状態から抜け出すことを助けます。消化吸収機能を整えて「気」を生み出し、病気に対する身体の抵抗力を高めます。

配合生薬
人参(ニンジン) 蒼朮(ソウジュツ)
黄耆(オウギ) 当帰(トウキ)
陳皮(チンピ) 大棗(タイソウ)
柴胡(サイコ) 甘草(カンゾウ)
生姜(ショウキョウ) 升麻(ショウマ)
作用と効果

病中病後の体力増強、食欲不振、胃下垂、かぜ、痔、脱肛、陰萎、多汗症の治療など。通常、消化機能が衰えた虚弱体質者に処方されます。

使用上の注意

処方薬、市販薬あるいは食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状の経験があるとき、妊娠または授乳中である、他に継続して服用中の薬がある、場合は医師との相談が必要です。

用法・用量

この薬は煎じたりして使う生薬そのものではなく、生薬と同じ成分を含む顆粒で、医師から処方される医療用漢方製剤です。ドラッグストアなどで手に入る一般用漢方製剤は、成分は基本的には同じでも、安全性が考慮され成分量が少なく設定されています。84包(28日分)を一単位として処方されます。年齢・体重・症状により適宜増減されることがありますが、指示された服用方法に従ってください。

副作用について
発疹、蕁麻疹、食欲不振、胃の不快感、悪心、下痢など

これらのような症状に気づいたら、または気になることがあれば、オンライン診療(相談料はかかりません)のほか、問合せフォームや電話でご連絡下さい。