医療用漢方薬一覧

ひとつの薬でも複合的な効能がある一方、おなじ症状に対しても人によって服用すべき薬が異なることがあります。服用開始時はもちろん、使っている途中で気になることなどがあれば医師にご相談ください。

症状別に薬をご検討される方はこちら

医療用漢方一覧

001 葛根湯 カッコントウ

カッコントウ

84包(28日)

この薬はかぜ薬としてもなじみが深く、代謝が活発で熱が体にこもりがちな、漢方でいう「実証」の方に処方されます。かぜにかぎらず、発熱を伴う何らかの炎症があるとき、発汗を促して治癒を促します。また、慢性頭痛や肩こりなどにもよく用いられます。症状別一覧 6,000円

006 十味敗毒湯 ジュウウミハイドクトウ

ジュウミハイドクトウ

84包(28日)

体内に「水」が停滞すると肌に悪い影響が及ぶことがあります。この薬は皮膚の変異部分に湿り気があるときに滞っている「水」や熱を放出させ、肌の状態を正常にする作用があります。一般的に膿がでているような症状の改善に用い、湿疹、蕁麻疹、にきび、水虫などさまざまな皮膚症状に対して処方されます。症状別一覧 5,000円

007 八味地黄丸 ハチミジオウガン

ハチミジオウガン

84包(28日)

人は加齢に伴って新陳代謝が衰え、全体的に身体が固く、冷たくなってゆきますが、これは体内を巡る「気」「血」が不足し、腎臓や生殖器なども含めた、漢方でいう「腎」の働きが低下したためと考えられています。結果、頻尿や目のかすみ、手足の冷え腰痛などさまざまな症状が現れます。この薬は「気」「血」を増やし、温め、巡らせ、これら症状を改善させる効果があり、高齢者に用いられることの多い薬です。症状別一覧 6,000円

017 五苓散 ゴレイサン

ゴレイサン

84包(28日)

体内で水分の代謝がうまくゆかないと「水」が偏在して滞り、むくみや頭痛、二日酔いや吐き気などが起こります。この薬は体の水分バランスを整え、これらの症状を改善させるときの代表的な選択肢です。症状別一覧 5,000円

020 防已黄耆湯 ボウイオウギトウ

ボウイオウギトウ

84包(28日)

胃腸が弱いと通常の飲食でも身体が処理しきれずに肥満となります。この薬は消化吸収を助け、余分な「水」を取り除いて全身機能を高めます。消化器の機能が良くなることでエネルギー消費も高まって、体が引き締まり、むくみも解消します。また、水分バランスが整うことで多汗や、関節痛にも効果があります。症状別一覧 5,000円

023 当帰芍薬散 トウキシャクヤクサン

トウキシャクヤクサン

84包(28日)

全身を巡って「血」が栄養素や酸素を運んでいますが、これが少ないかうすい人は栄養素や熱が隅々まで行き渡りません。この状態では体の偏った場所に水分がたまって冷えを起こし、充分な「血」がないため女性では月経不順も引き起こします。この薬は、全身の血行を良くするのと同時に水分の代謝も整えることで、冷え性や月経不順を改善します。症状別一覧 5,000円

024 加味逍遙散 カミショウヨウサン

カミショウヨウサン

84包(28日)

体内の「血」の不足によって「気」が余ると、余分な「気」が熱となってさまざまな症状を引き起こします。この薬は、熱となって主に身体の上部にたまった「気」を下ろして、全身にめぐらせることで身体のバランスを整えます。交換神経の興奮に伴うイライラ、不眠症など特に中高年の女性の方に処方されます。症状別一覧 5,000円

041 補中益気湯 ホチュウエッキトウ

ホチュウエッキトウ

84包(28日)

気力がわかない、体がだるい、疲れやすい、など生命活動のエネルギーである「気」が不足した状態、つまり「気虚」の状態の方に処方されます。字のごとく、中(体の内部)を補って、気を益する(増やす)ことで気力を復活させる漢方では代表的な薬です。症状別一覧 9,000円

048 十全大補湯 ジュウゼンタイホトウ

ジュウゼンタイホトウ

84包(28日)

生命活動のもととなる「気」、体内に栄養を行き渡らせる「血」が不足すると全身の機能が著しく弱まります。この薬は字のごとく「気」「血」を補う目的で処方される代表的な漢方薬です。倦怠感、食欲不振、手足の冷えなど漫然とした体の不調や、病後・手術後の体力低下の改善など広い目的で使われます。症状別一覧 8,000円

054 抑肝散 ヨクカンサン

ヨクカンサン

84包(28日)

漢方でいう「肝」とは肝臓そのものの意のほかに、自律神経などのはたらきを含めた身体の機能全体のことも指します。これが高ぶるとストレス耐性が低くなり、少しの「血」の不足でも「気」のめぐりが阻害され、感情が抑えられない状態になります。この薬は「肝」の高ぶりを抑え、「血」を補って「気」のめぐりを良くするものです。これらの循環が良くなった結果、ストレス耐性を上昇させ、自律神経を安定させる作用があります。症状別一覧 5,000円

062 防風通聖散 ボウフウツウショウサン

ボウフウツウショウサン

84包(28日)

糖質や油分の多い食事を続けると、胃に熱がたまることで消化機能が低下し、腸に熱がおよぶと便秘の原因になります。この薬は身体を温めて汗を出し、腸に留まる熱を下げるとともに脂肪の分解・燃焼を促して便と一緒に排泄します。また体内の水分バランスを調整することで高血圧に伴う動悸・肩こり・のぼせ・むくみ・蓄膿症、ふきでものなどにも有効です。症状別一覧 5,000円

090 清肺湯 セイハイトウ

セイハイトウ

84包(28日)

漢方でいうところの肺は「気」や「水」の上げ下げをと排出を行う器官と捉えます。これらの機能が鈍くなり「水」が鼻にたまると鼻が詰まり、この部分の「気」や「血」の流れを妨げ、結果たまった「気」が熱に変わり炎症を伴ってきます。この薬は呼吸器を潤し、冷ますことで症状を改善させます。症状別一覧 準備中

126 麻子仁丸 マシニンガン

マシニンガン

84包(28日)

食物が偏ったり、加齢により腸の潤いが減ることで起こる便秘は「水」がうまく巡っていないことを示します。ウサギのフンのような丸く硬いお通じがこれにあたります。この薬は腸を刺激するだけでなく、便自体も柔らかくする作用があるため、自然な便秘改善に役立ちます。症状別一覧 5,000円

137 加味帰脾湯 カミキヒトウ

カミキヒトウ

84包(28日)

人は体内の「気」から生じる熱を鎮めることで眠りに入りますが、このとき「血」が足りていないと「気」からのエネルギーを抑えることができず、良い睡眠が得られないことで、日中すっきりとしないことが多くなります。この薬は消化器のはたらきを高めながら不足する「血」を増やして不眠状態を改善します。また気持ちを落ち着かせる作用もあり、血色が悪く、貧血気味で、不安や焦りがある、胃腸の調子がよくない方にも使われます。症状別一覧 9,000円

女性用漢方TOPへ戻る

新規登録 ログイン